無い物ねだり

ズボラーが食品から雑貨まで買ってよかった物、欲しいもの、たまに猫について書きます。面倒くさいが口癖です。

寝苦しい夜の救世主、竹シーツ!もうこれなしでは夏の夜を乗り切れない

梅雨も明け、本格的に夏がやってきました。

サッカー解説の松木安太郎さん風に言うと、「えっ36℃?36℃ですか?!まったくふざけた気温ですね!」

 

 

http://www.flickr.com/photos/69822335@N00/3778517149

photo by photogirl7.1

 

 
夏は夏らしく暑いのは仕方ないのですが、熱帯夜だけはどうしても耐えられません。
 
 
◾︎熱帯夜はなぜ寝苦しいか
 
熱帯夜=寝苦しい なんですけども、そもそもなぜ人間は暑いと寝られないのでしょうか。
 
通常は
 
血液の循環が良くなる→放熱→身体の深部体温が下がる→スピー…(睡眠)
 
というメカニズムで眠りに入りますが、熱帯夜だと放熱がうまくいかず深部体温が下がらないのでなかなか眠れないというわけです。
 
なので寝るときにスムーズに放熱できればスパッと眠れます。
 
 
◾︎うちの熱帯夜対策
夏がくると以下のように段階的に対策をうちます。
 
  1. 窓を開ける
  2. 扇風機をつける
  3. 秘密兵器「竹シーツ」(通称「竹シ」)を投入
 
◾︎竹シーツとは
竹でできた四角いチップ(麻雀牌を薄くしたような形)が連結されて一枚のシート状になったものです。
ベッドのシーツの上に敷いて使っています。
 
f:id:chabix:20150721003123j:image
 
◾︎竹シのいいところ
  • シーツに身体が直接触れないので、熱がこもらず快適!
  • 竹が冷たいのでひんやり。寝ているうちに多少温まってきますが、不快な温度にはならない。蓄熱しない素材なのですぐに冷めます。
  • 他の涼感パッドと比べてひんやり感の持続性は竹シに軍配。
  • 竹シと扇風機でなんとかなるので、電気代の節約にも貢献しているはず。
  • 使う前は竹が硬くて寝るときに痛くないかと心配でしたが、大丈夫でした。
 
◾︎竹シのいまいちなところ
  • とにかく重い。ダブルサイズを使ってますが、両手で抱えて運ぶのがやっと。シングルならもう少し軽いと思われますが、ふんわり軽いものではないです。
  • 使い始めはちょっと接着剤の臭いがしたので陰干ししてから使いました。
  • 髪が長い人はもしかしたら髪が竹シの隙間に入って絡まるかも?(枕からはみ出なければ大丈夫かと思いますが、一応。)
  • 保管に場所をとる。クールマット的なやつより断然大きいので、買う前にオフシーズンの保管場所の確認を!
竹シを使い始めて3シーズン目ですが、特に壊れた箇所もなく問題なく使えています。
 
竹シのお陰で熱帯夜の寝不足に悩まされることもなくなり、本当に役に立ってたす。
 
ダブルサイズだと¥5000なので、仮に5年使えたとして一夏¥1000の投資で熱帯夜を完全攻略。費用対効果もいい思います。
 
もう竹シのいない夜なんて考えられない…///
 
 
◾︎お手入れ方法
シーズン後に固く絞ったタオルで拭き、よく乾かしてから押入れにしまってます。
 
 
 
竹シーツ(シングル)はこちら↓

 

 

 

 

 
 
竹シーツ(セミダブル)はこちら↓
 
竹シーツ(ダブル)はこちら↓

 

 

 

 

 
 
 
スポンサーリンク